こんにちは、マネ美です🐾
今日は日経平均がちょっと下がって、前日比で500円近くマイナス。でも、心配ご無用!私の投資スタイルは配当金重視の長期投資。株価が少し下がったくらいで、狼狽売りなんてしませんよ~☕🐱
今日の下げの理由(ざっくり版)
- 米政府の一部閉鎖!
アメリカの政府が一部お休みモードに入りました。なんと1981年以来15回目のシャットダウン💤
投資家たちは「え、経済大丈夫?」とびっくりして株を売り、日経平均もつられて下がった感じです。 - 円高進行で輸出企業ちょっとピンチ
ドルが弱くなって円高になりました。円高=輸出企業の利益ちょっと減る、株価もちょっと下がる…っていうお決まりのパターン。
でも、マネ美は「まぁ、配当は変わらないからOK」と心の中でニヤリ😼 - 四半期末の需給調整
9月末は国内の機関投資家が利益確定の売りを入れる時期。
株価はちょっと踊ってるけど、マネ美はティーカップ片手に「ふふ、慌てることないわ」と優雅に眺めています☕💖
マネ美の投資スタンス
株価が下がったからって焦らないのが長期配当投資の強みです💪
むしろ、ちょっと安く買えるかも…なんて思えるのが嬉しいポイント。
株の世界では、下げはチャンス、狼狽は禁物ですね🐱
💡ポイント:
短期の値動きで一喜一憂せず、長期的に安定した配当をもらうことを楽しむのが、マネ美流。

