NISA

NISA

✨もしものために買っててよかったゴールド✨

こんにちは、マネ美です。最近、株価が上がったり下がったりと落ち着かない中で、私の資産の中でキラッと輝いている存在があります。それが——ゴールド(金)です✨「もしものために」と思って少しだけ買っておいた**iシェアーズ ゴールドETF(IAU...
NISA

教育資金の準備、保険か?投資か?私が後悔した小さな分かれ道

子育て資金への不安と、我が家の選択子どもが生まれると、必ず話題になるのが「教育資金どうする?」という問題。学資保険に入る人も多いですが、我が家は学資保険ではなく、旦那様の保険を大学入学に合わせて満期になるように設定しました。「その時期にまと...
NISA

「積み立てNISA、始めるなら手数料にご用心」

積み立てNISA――長期でコツコツお金を育てる、まるで植物の水やりのような投資。でも、その水やりのジョウロが、実はかなり高級品だったら…?そう、手数料の話です。私はSBI証券で積み立てNISAをやっています。理由はシンプル、手数料が安いから...
NISA

「ちょっと得したいなら、まずはここから。マネ美流・ゆる株デビュー講座」

「投資なんてムリムリ、難しそう…」と毛嫌いしていた私が、意外にも株デビューを果たしたのは、「少しでも得したい!」という庶民の強い欲望に負けたから。まず最初に手に取ったのは、vポイントがザクザク貯まるとウワサのSBI証券。なんだか聞いただけで...
NISA

「ほったらかし投資術を読んだら、積み立てNISAに手を出してみた話」

「投資=チャートとにらめっこ、毎日ニュースチェック…」そんなイメージで敬遠していた私に、救世主が現れた。それが『ほったらかし投資術』。この本、読むだけで「何もしなくていい」っていう謎の安心感に包まれる。投資って本当は、放置しておけばいいって...